テレビ裏のホコリ予防に柔軟剤を!

こんにちは。

ぐんま整理収納サポート「ここから」のみずきです。

 

テレビの裏ってすぐホコリたまりませんか?


掃除してもすぐついてしまうこのテレビ裏のホコリ。ホコリ予防するだけで、毎日のお掃除するのがもっと楽になります。

そもそもホコリって?

(ほこり)は、繊維から出る屑(綿からでる綿埃(わたぼこり))・毛髪ダニダニカビ胞子フケなどが空気中に浮遊している状態やなどの隅に集まっている状態である。

Wikipediaより

少し難しく書いてありますが、要するに、衣服や布団、カーテンなど「繊維」が絡み合ってホコリができます。

そしてホコリには色々な害になるものが多く」含まれるので、アレルギーの原因にも。

私もアレルギー持ちですが、「ハウスダストアレルギー」の方多くいらっしゃいます。この原因は、主にホコリに含まれる、ダニのフン」にあります。ホコリをきちんと掃除することでアレルギー症状が緩和したり、アレルギー自体の発症を抑えることができます。

ホコリはあまり家に置いておくわけにいきませんね!

ホコリは静電気が大好き!

ホコリは静電気が大好きなんです。だから、テレビや洗濯機、家電の後ろなど静電気が生まれやすい場所に、ホコリが集まります。

また、見落としやすいのがドア。窓を開けたときの風、人が歩いたときの風。ドアの空き閉めなどでも摩擦が生じます。

その際に静電気がつくられ、ホコリがドアなどにつきやすくなります。ドアや壁などについたホコリが床に落ち、床にホコリが溜まってくるのです。

 

ホコリ予防につかうものは?

・衣類用柔軟剤

・マイクロファイバー雑巾


衣類用柔軟剤を衣類だけに使うのはもったいないです!お掃除としてもしっかり使えます!

 

やり方は?使える場所は?

まず、やり方ですがとても簡単!

水道水と少量の衣類用柔軟剤を雑巾に含ませて、その雑巾でホコリが溜まりやすい場所を拭きましょう!

使える場所としてはさまざま!

テレビの裏や炊飯器の裏、パソコンまわりなど、生活していて、ホコリがたまりやすいな、という場所に使ってあげましょう!

素材にもよりますが家具や家電、壁、床、ドアなどあらゆる箇所の拭き掃除に使うことができます。

(ガラスや鏡などは傷をつけてしまいやすいので、特に慎重に。なるべく柔らかいタオルなどなら◎)

※家具など、素材が心配ならちょっとつけてみて確認してみてください。もしくは、きちんと調べてからが良いかと思います。

 

柔軟剤でお掃除、どんな効果があるの?

柔軟剤に含まれている成分によって多少違いますが、主に二つ!

柔軟剤には、まず「静電気防止効果」があります。先程ホコリは静電気が大好きだと言いました。

なのでホコリをたまりにくくするために、静電気をつきにくくする。=静電気の発生を防ぐことがポイント! その静電気を防ぐ役割がある「柔軟剤」が大活躍します!

一度拭くと、ホコリが付着しにくくなるので、きれいが長持ちします!

 

そして、柔軟剤には「消臭効果」も含まれます。室内での臭い、ご自身で日々生活していると気がつかないことが多いですが、お肉やお魚などのご飯の臭いなど、生活の臭いがついています。

消臭するためにお使い頂く場合には、スプレーボトルに水道水と少量の柔軟剤をまぜて、カーテンやラグなど生活臭の気になるところにお使いいただけます。

※スプレーボトルでお使いになるための目安ですが、「柔軟剤5ミリリットル」に対して「水200ミリリットル」くらいが良いとされています。作ったら早めに使ってくださいね!

 

まとめ

プチ掃除ですが、一度のお掃除で「お部屋のきれい」が長持ちします。柔軟剤のいい香りで素敵な気持ちでお掃除できるのも良いところのひとつです!

柔軟剤が終わるタイミング(あと1.2滴くらいでそうという時)や、テレビを見ていてホコリが気になったとき。テレビの後ろを掃除機かけるついでなどに、ぜひ試してみてください。