資格が欲しい!整理収納アドバイザー2級

  • 「モノが捨てられない。」
  • 「探し物ばかりしている。」
  • 「整理整頓や収納が苦手。」
  • 「お片付けと聞くと、ため息がでてしまう。」
  • 「整理収納アドバイザーになりたい!」
  • 「もっと整理収納技術を磨きたい!」
  • 「資格をとって生活に役立てたい!」

こんな「お悩み」や「思い」を抱えていませんか?

整理収納アドバイザー2級「認定講師」の資格をいただいております、
ぐんま整理収納サポート「ここから」の吉井瑞紀(よしいみずき)です。


ハウスキーピング協会|認定講師紹介

整理収納アドバイザー2級講座

では、

基本的な “整理の考え方”、
具体的な “整理の方法”、
実践的な “収納のコツ” を、
事例を交えて詳しく学ぶことができます。

・初めての受講
・1日の講座受講で、
「整理収納アドバイザー2級」
の資格取得が可能できます。

お片付けサポートで、
毎月の半分以上は埋まっている
「お片付け大好き!」な私が、「分かりやすく!」「楽しく!」
をモットーに講座を開催します。

どうしても、
お片付けときくと、
「面倒くさい…。」
「気持ちが沈んでしまう…。」
そんなあなたへ!

講座を聞いたあとには、
きっとあなたもお片付けがしたくなる!?

そして、
整理収納アドバイザーを目指したくなる!?
かも。

そんな
楽しく和気あいあいな講座を
常に目指しております!

2級を取得すると・・・

  • 自宅が片づいて快適に過ごせるようになります!
  • 職場環境の改善に役立ちます!
  • 整理収納アドバイザー1級予備講座(準1級認定講座)の受講資格が得られます!

受講料

24,700円 (税込)
内訳 : 受講料23,100円(税込)、テキスト代1,600円(税込)

※以下の方はお申込みの際、
必ずこちらからお伝えください。

・テキストをお持ちの方:23,100円(税込み)

受講時間

10:00~17:00

※会場により異なります。

受験資格

日本語が理解できる方。(読み書き含む)
中学生以下の方はジュニア2級講座をお申込みください。
>>>整理収納アドバイザージュニア2級講座

※整理収納アドバイザー3級を取得していなくても受講できます。

認定証

受講の約1ヵ月後、特定記録郵便にて郵送いたします。

※受講後1ヵ月を過ぎても認定証が届かない場合は、協会にお問合わせください。
※受講後2ヵ月以上過ぎてのご連絡は、紛失扱いとなり再発行手数料2,160円が掛かります。

資格有効期限

なし

※更新の必要はありません。

カリキュラム

  • 整理の効果について考える
  • 現状の整理のレベルを知る
  • モノの本質と人との関わりを考える
  • 整理を妨げる要因を知る
  • 整理収納スキル5つの鉄則
  • 覚えておきたい収納の原則
  • 整理収納の理論に基づいた実例

お申込み方法

こちらでスケジュールを確認の上、お申し込みしてください。

上記講座日程で、ご自身のスケジュールと合わない場合などはこちらからご相談ください。
※ご希望にそえるかどうかはわかりませんがなるべくお客様とスケジュールを調整ができたらと思っております。

初めて講座の申し込みをされる方は、予めアカウント取得(無料)が必要です。
アカウント取得手続き前には、ドメイン受信設定を行ってください。

アカウント取得は3分程度で完了する簡単な手続きですので、講座を申込まれる前にお済ませください。

講座の開催概要については、こちらをご確認ください。

すでにアカウント取得済の方はこちらから、お申込みください。

3つの受講メリット

① 自宅や職場が片付いて快適に!

自分の部屋だけでなく、キッチンやクローゼット、リビングなど、自宅のあらゆるところで整理収納アドバイザーのスキルを発揮できるので、やればやるほど自宅が快適な空間に!また、整理収納アドバイザーのスキルを取得する事で、お友達にもアドバイス出来る視点を養う事が出来ます。

② 1日の講座受講で2級が取れる!

整理収納アドバイザー2級は、1日講座を受講いただければ資格を取得する事ができます。
1日だけですので、何日も家を空けられない子育て中の方や、平日仕事でまとまった時間を取れない方などにとても好評です!

③ 1級取得で整理収納アドバイザーとして活動できる

整理収納アドバイザー1級を取得すれば、プロの整理収納アドバイザーとして活躍できるようになります。自分の仕事に活かす人もいれば、講座を開いて受講者の方々に伝授する人もいてさまざま。
2級を取得される方は、ぜひ1級も目指してみてください!

注意事項

・ 1/4以上の遅刻または早退がある場合は、認定されませんのでご注意ください。
・ 講座中の録音/録画等は、固くお断りしておりますので予めご了承ください。

キャンセルについて

キャンセルする場合は、
こちらから直接ご連絡をお願いします。
受講料からキャンセル料と
振込手数料を差引いてご返金いたします。

キャンセル料については、
キャンセル規定をご覧ください。

参考:ハウスキーピング協会ホームページ抜粋
https://housekeeping.or.jp/about_license/grade2/

講座開催リクエストも可能です!

リクエストをいただければ、
あなたに合わせた
講座を開催することができます。

  • 社員研修での出張開催
  • 幼稚園等への出張講座開催
  • ママ友同士での講座開催

2名~3名集まれば、
その方がご希望の
その地域に伺うことも可能です。

一度お問い合わせを
いただけたらと思います。

開催概要


その他講座の全スケジュールはこちら