2018年– date –
-
お風呂の鏡を綺麗に!使うのは絶対にコレ!【GSR】
お風呂の鏡が、 ウロコのように白くなる! これってなーに? 「カルキ」です。 カルキとは? カルキ=次亜塩素酸カルシウム ご家庭の水道水の消毒に用いられてます。 塩素ってよくきくとおもいますが、 プールにも入っています。 それを飲むなんて、... -
エキテンに掲載されました!
こんにちは! 整理収納アドバイザー 整理収納インストラクターのみずきです。 先日、 エキテンさんと連絡をとり、 「ここから」の、 お仕事の紹介ページを 作成していただきました。 https://s.ekiten.jp/shop_27187446/ ↑こちらです。 良かったら... -
頂き物のタオル、箱のまま保管していませんか?
頂き物のタオル、箱のまま保管していませんか? 頂き物のタオル 貰い物のタオル 粗品のタオル… 箱のまま保管していませんか? きっと皆さんのお家にも、 未開封のタオルが 引き出しの奥やタンスの奥などに あると思います。 とりあえず箱から出しましょう... -
ごみを捨てる夢をみた?夢占いのはなし。
こんにちは。 整理収納アドバイザー、 整理収納インストラクターのみずきです。 実は昔、 夢占いに興味を持った時期があり、 本を読んだりしてました! せっかくなので、 整理を絡めた夢占いの話を。 整理するのに、 必ずといって良い程、行うこと。 それ... -
期間限定キャンペーン
9月より、 本格オープン致します! こんにちは。 ぐんま 整理収納サポート ここから の、みずきです。 今までご依頼をあまりお受けでなかったのですが、 9月より本格オープンさせていただきます。 オープン記念として、 ・お問い合わせの方、 ... -
もしも花束をもらったら?花束を長持ちさせる方法
せっかく花束を頂いたので、 整理収納とはあまり関係はないのですが、 花束を長持ちさせる方法を ご紹介します。 せっかく頂いた花束。 長持ちさせたいですよね? 簡単にできて、 シンプルな方法です。 1.花束をほどく。 とても綺麗にまとまっていますが、... -
お世話になりました!
本日は、 お世話になった職場の最終出勤日。 会社に5年間勤めさせて頂きました。 なんだかんだ、 いざ辞めるとなると、 決意を固めたものの 寂しい気持ちになります。 第一希望で どうしても入社したかった会社で、 内定したときは凄く喜びました。 人と... -
下駄箱の上棚収納
下駄箱に靴が入らない! 下駄箱の上棚の使い方が分からない! そんな方へ。 今回は、 下駄箱の上棚の活用の仕方をご紹介! 使うもの 紙でできている ファイルケースを使います。 透明なファイルケースでも 良いのですが、 透明だと中が透けてしまい、 見た... -
子供がお掃除好きになる方法
子供がお掃除好きになる方法 実はとっても簡単なんですよ! うちの娘は 私の真似っこ 映画(アニメ)の真似っこ で、お掃除を好きになりました。 1.ままの真似っこ 私はよく「掃き掃除」と「拭き掃除」をします。 その時にとにかく楽しそうに掃除をします。 ... -
最後まで集中してやり抜くには?
こんな生活を送っていませんか? 群馬整理収納サポート「ここから」 のみずきです。 本日は、 「最後まで集中してやり抜く技術」を お伝えします。 まずは、こんな経験ありませんか? ①さて、勉強をしようとしたが 勉強がはかどらない。 明日はテスト。 今...