お守りの有効期限は?手放す方法について。
今回はお守り について。
お守りの手放し方
どうしたらよいの?
と悩む方も多いですよね。
きっとこれを知ったら丁寧に手放したくなります👍
まずは意外と知らない、
お守りの有効期限 について!
実はお守りの有効期限は1年と言われています。
または、願いが叶った時が
手放すタイミング。
例えば、
安産祈願 のお守りは
無事に子供が生まれた時に
感謝を込めて手放します。
そもそも、
お守りは持ち主の身代わりとなって
様々な厄から守ってくれるもの。
時間が経ったお守りは、
悪い気がたまり、
効力も薄れると言われています。
なので、1年を過ぎた
お守りは感謝の気持ち を
もって手放すことを
オススメします!
手放し方はいくつかあります!
基本的には
頂いた神社やお寺に
お守りの返納
するのが一番。
ですが、なかなか返納ができない方へ、
自宅で手放す方法も
掲載させていただきました!
まず白い半紙の上に
お守りやお札を置きます。
左右左とひとつまみの塩を。
そのまま半紙で
包んで燃えるごみとして出します。
この時ご利益をいただいたことへ
感謝を忘れないように
してくださいね!
わたしも
今回の出産 で
家族で授かったお守り
お友達に頂いたお守り
を返納してきました。
ありがとうございました。
感謝の気持ちで向き合い、
モノを手放す
大切なことですね。
#整理収納アドバイザー
#整理収納アドバイザー1級
#整理収納教育士
#ママカタ士講師
#整理収納アドバイザー2級認定講師
#整理収納教育士認定講師
#ハウスキーピング協会
#整理収納 #整理収納サポート
#お片付け #お片付けサポート
#シンプルライフ #暮らしを整える
#群馬県高崎市 #神様ありがとう
#素敵な暮らし #子どもがいる暮らし
#神頼み #神社 #神社巡り #御朱印巡り