ワンコイン収納(100円でできる収納紹介)– category –
-
スイッチの「無駄ポチ」ストップ!
こんにちは。 ぐんま整理収納サポート「ここから」の瑞紀です。 住み始めたおうち、どこの電気か分からなくて無駄にポチっ。違って、隣のスイッチをまたポチっ。そんなことありませんか? 何度も電気をつけたり消したり、電気の無駄になりますし、忙しい時... -
バスタイムを素敵に。(無印良品・100均収納ご紹介)
こんにちは。 ぐんま整理収納サポート「ここから」のみずきです。 皆さんのバスタイムをもっと素敵に。 一日の疲れを癒す場に。 是非お家に置いていただきたいアイテムがこちら。 無印良品の「入浴剤用詰め替えジャー」 薬用入浴剤・バスソ... -
キッチンのお片付けサポート【K様邸】
こんにちは。 ぐんま整理収納サポート「ここから」のみずきです。 本日は榛東村にお住まいのK様邸の2回目の整理収納サポート。 前回の書類収納に続き、今回はキッチン収納のサポート&アドバイスをさせて頂きました。 スペースを無駄にしないキッチンの... -
5分でできる!冷凍庫の収納スペースを広げたい!
こんにちは。 ぐんま整理収納サポート「ここから」のみずきです。 「冷凍庫。入りきらなくて困ってる」そんな方へ。 冷凍庫の収納スペースは簡単に広げることができます。 5分でスペースを作ることができる、「たてる収納」を実践してみてください... -
歯みがき粉の収納どうしてますか?(DAISO商品紹介)
今回は、 はみがきと 歯みがき粉収納について。 歯みがき粉って、どうしても使うときに ◆中身が出てこなかったり。 ◆どこに置いたか分からなくなったり。 「歯を磨くだけなのに、イライラしちゃう!」なんてことないですか? その毎... -
ドライヤーの収納どうしてますか?(DAISO商品ご紹介)
皆さん、 ドライヤーの収納ってどうしてますか? 毎日使うものなので、 いちいち引き出しに入れるのは「面倒くさい!」という方も多いのではないでしょうか? 実際に伺っているお家では、上の写真のように置いてあるケースがとても多いです。  ... -
使いにくいスタックボックス(froq-フロック)を使いやすく!
使いにくいスタックボックス(froq-フロック)を使いやすく! こんにちは。 群馬県を中心に整理収納アドバイザーとして活動させて頂いております、 ぐんま整理収納サポート「ここから」のみずきです。 「スタックボックス」って、便利そうだな~と買... -
【キッチン収納】おうちの食器を見直してみよう!
こんにちは。 整理収納アドバイザー 収納インストラクターのみずきです。 今回は、100円均一(ダイソー)の商品を使って、キッチンの「食器棚収納」のコツをお伝えします。 まずは、自分の持つ食器と向き合いましょう! 食器とい... -
100円収納でキッチンをすっきり!(Y様邸)
こんにちは! 整理収納アドバイザー 整理収納インストラクターのみずきです。 今回は、 キッチンのコンロ下 1ヵ所 キッチンのシンク下 2ヵ所 合計3ヶ所を紹介します。 使いやすいキッチン収納のコツは、 どこで何を使うかを考えること... -
保存版:整理収納にチャレンジ(洗面所収納編)
ぐんま県で、 整理収納サポート 「ここから」 整理収納アドバイザー 収納インストラクター をさせて頂いております、みずきです。 今回は、ぜひ保存していただきたい内容です。 ・ご自身でも「整理収納」をした方へ ・前にサポートを受け、コツを思...