お布団どうしまう?お布団収納の施工事例。

こんにちは。

群馬県にて整理収納アドバイザーとして活動しています。

ぐんま整理収納サポート「ここから」のみずきです。

 

季節は夏から冬へ。

暑い夏がおわり、これからどんどん寒くなります。

お布団を夏物から冬物へ変えてる方も多いのではないでしょうか?

今回は、そんなこの時期にオススメのお布団の収納のコツをお伝えします。

 

お布団の収納、どうしてる?まずはこちらの写真をご覧ください。

 

BEFORE

AFTER

BEFOREの状態は、写真で見てわかるように「入らない」といって、押し込んでいるパターンです。

うまくスペースをとれていないから、押し込むことになります。

一度押し込んでしまうと、次に収納する布団も押し込んでしまうので、扉を開けたら布団がおちてくることも。

お布団は「すぐに綺麗に」使うために、きちんと整理収納してあげると、使いたいと思ったときに、すぐつかうことができます。

 

オススメの収納の仕方

 

①すぐに使わないものは天袋へ。

たとえば、このBEFOREの場合、座布団が色々な場所に置かれています。

一番使いやすい部分に、座布団が置かれてるんです。

「座布団よく使われますか?」

「使わないからここにしまってます。来客時のために少し残したいです。」

なら、あまり使わないものは天袋(上部)に。

一番高いところにしまいましょう!

 

②すぐに交換するもの(シーツなど)は、すぐに取れるように。

シーツって衛生的にも洗濯をしたり、一番よく交換しませんか?

よく使うってことは、使用する頻度が高いということ。

よく洗濯をするもの。よく使うものは使い勝手をよくするために、

「取りやすさを重視して保管」しましょう。

AFTERのように、丸めてシーツ単体でとれるようにしておくと良いかと思います。

 

③お布団収納でもきちんとグルーピング。

タオルケットが多かったので、グループでまとめました。そのために使ったのはこちらの収納用品。


収納用品を買う際は、サイズを確認して、自分の押し入れに合うサイズを買いましょう。

オススメは正面から見えるタイプが良いかと思います。

普段、扉を開けないと見えない収納(=使用頻度が少ない収納)は、

無理に正面を隠してしまうと、どこに何があるか分からなくなってしまいがちです。

中身が前から見えるような収納をおすすめします。

 

また布団収納の場合、前から取り出せるような収納(前開き収納)だと、より便利にお使いいただけます。

 

ちなみに、防ダニ・防虫・抗菌・防カビの加工を施している収納を選ぶと良いかと思います。

ただ、効果は大体開封後6か月ほどが目安です。

その後は、保存用として使うイメージで、「加工がしてあるから大丈夫」という考えはなくしましょう。

 

ちなみに、このような収納を活用すると、お布団をたてて保管することも可能に。

立てて保管するととりやすく、実はとっても便利なんですよ。

 

※お布団収納をもっと綺麗に見せたい!という方にプチアドバイス。

お洋服も同じですが、畳むと輪ができる方向があります。

輪を見える方向に持ってくると、見た目がスッキリ綺麗に見えます。

 

まとめ

お布団収納もポイントを押さえて、整理収納することで、スペースにゆとりができ、綺麗に収納することができます。

とりあえず、「押し込んでおこう!」を防止しましょう。

季節の入れ換えで、お外にお布団を干しながらやってあげると、ついでに誇りも落とせて良いかと思います。

 

秋にはぴったりの、布団収納の方法でした。