こんにちは。
群馬県を中心に整理収納アドバイザーとして活動させて頂いております、ぐんま整理収納サポート「ここから」のみずきです。
リビングがごちゃごちゃ!なんとかしたい!
そう思われている方、そう悩んでいる方、非常に多いです。
あなたはリビングでどんな暮らしがしたいですか?
ゆっくりお茶ができる場所に。
お友達をよんでホームパーティー。
お掃除がしやすくなるお家に。
趣味の空間をつくりたい。
イメージがいろいろあるかと思います。
どんなお部屋にしたいかを考えてあげることは、整理収納をする前に考えるべき、とても大切なことなんです。
イメージを持ってから、整理収納をしてあげましょう。
お片付けがわくわくしてきますよ。
なぜリビングはすぐごちゃごちゃしてしまうの?
リビングは、家族みんなが集まる場所。
そして、家の中で最も過ごすことが多いのがリビング。
リビングには人も多く集まり、時間も長くとどまることが多いので、当然のことながらモノの量が増えていきます。
例えば、ポストにはいっているチラシや広告。
ご主人のバック、奥様のお化粧品、お子様の学校てもらったプリントや宿題…。
ご主人、奥様、お子様などそれぞれのモノを増えていくこの場所では、
家の中でもっともモノが集まり、ごちゃごちゃしやすい場所なんです。
勘違いしないで!リビングがごちゃごちゃしているとき・・・
見直すのはリビングのモノではなく、リビングの収納を!
リビングのモノが多くてごちゃごちゃしてる!
そんなときに見直すのは、リビングに置いてある「モノ」を見直しする方がいらっしゃいます。
でも、それより先に見直して頂きたいのは、「リビングのモノをしまうための収納」なんです。
例えばどんなところの収納?
リビングにあるテレビボードの収納。リビング収納。リビング近くにある収納。リビングの隣に位置するキッチン収納など。
リビングで使うためのモノをしっかり収納してあげることが、リビングのモノをすっきりさせるための近道なんです。
モノでいうと、こんなものがありますね。
くすり、おもちゃ、筆記用具、書類など。
他にもリビングには、家族みなさんの共有物がとっても多いんです。
その共有物の定位置をしっかり作ってあげることが大切。
リビング収納「定位置」のつくり方
定位置をつくるにあたって、
・ものをとりやすい高さを意識
・ものの使用頻度を意識
することが大切です。
もののとりやすい高さ
腰高のものが一番とりやすいです。
次に手が届くあたりの上段。一番下は、かがまないと取れないので少しものが取りにくいんです。
たとえばおもちゃはお子様がお使いになられますよね?
お子様の腰高にはお子様のスペースとして、譲ってあげましょう。
奥様よりご主人の方が身長が高い場合、奥様よりご主人様の収納スペースを少し高めに。
身長を考えて収納をすることって大切なんです。
ものの使用頻度
リビングで書類とお薬、どちらの方が使用頻度が高いですか?
書類であれば、書類を一番とりやすい位置に設置したいですよね。
お薬であれば、お薬を一番とりやすい位置に設置したいですよね。
逆に、保証書などあまり普段使わない書類は、一番とりやすい位置だと収納スペースが無駄になってしまいます。
どれくらいの頻度でそのものを使うかを考えてあげると、より使い勝手のよい収納になります。
大切なのは家族の共通認識
高さや使用頻度を考え、ものを収納することができたら「ラベリング」を忘れずに。
家族みなさんで使う収納には、「ラベリング」をして、みなさんが使える環境にしてあげないと、
ものを探してしまったり、ものが定位置になくて「イライラ」してしまう原因となってしまいます。
しっかり「ラベル」をはることで、しっかり「戻す」こともできるようになります。
そのため、リビングなどのみなさんがつかう場所こそ「ラベリング」は大切なんです。
まとめ
リビングがごちゃごちゃしてる。
リビングをすっきりさせたい。
そう思っているのなら、リビングの収納を見てみてください。
無駄なものは入っていませんか?
それはリビングに必要でしょうか?
それらをきちんと見直すことができると、リビングにあふれていたものがきちんと収納に収まり、すっきりします。
そしてすっきりした状態を維持しようとします。
ぜひ見直してみてくださいね。