使いにくいスタックボックス(froq-フロック)を使いやすく!
こんにちは。
群馬県を中心に整理収納アドバイザーとして活動させて頂いております、
ぐんま整理収納サポート「ここから」のみずきです。
「スタックボックス」って、便利そうだな~と買ってみて、
実際には、
・うまく収納ができない
・奥に何が入っているか分からない
なんて思っている方が多いかと思います。
今回は、
「スタックボックス=前開きボックス」の収納をもっと有効的に使う方法を伝授!
スタックボックスとは?
スタックボックス、最近ではどこでも見かける収納となりました。
スタックボックスは、前から開けるタイプの収納で、
収納したい量にあわせて、自由に積み重ねられるという特徴があります。
キャリコのやカバコですね。
最近ではニトリやイオン、ネットでも取り扱われているため、目にする機会も多いと思います。
インテリアに合うように、木製の商品もあります。
実は収納をするのが難しい!?
前からどんどん積み重ねる収納のため、奥のものが取りにくい!
タイトルのように、
洋服をどんどん積み重ねていく収納なので、
奥のものが取りにくく、手前のものしか使えない。
なんてこともあります。
奥のものを把握するためにうまく使いたい!
スタックボックスによって、サイズが異なりますが、「froq-フロック・大」の場合、
このようにスタックボックス内にぴったりの収納を配置。
そして、下には使用頻度が低いものを。上には今使っているものを置きましょう。
夏と冬を交換するだけにしても良いかと思います。
ちなみに、中はこんな感じです。
そして中間に蓋がついていると、
引出しのように、手前にひくことができ、奥のものを簡単に取り出すことができます。
頻度のひくい下の収納には何が入ってるか、
いつでも把握するため、必ずラベルを貼りましょう。
こうすることによって、
スタックボックスの奥までフルに活用することができます。
収納のサイズを図る時の注意点
・中に入れる収納底が今お使いのものにあうか?
収納底面で、サイズを図りましょう!(内側の寸法ではかること)
・2つ重ねたときの高さは大丈夫ですか?
こちらもスタックボックスの内側の寸法(高さ)で図りましょう!
細かいですが、真ん中にはさむ蓋の寸法もしっかり入れての高さで、収納を探しましょう!
スタックボックスをうまく活用するポイント!
はじめにご説明したとおり、
・うまく収納ができない
・奥に何が入っているか分からない
のが難点なスタックボックス。
個人的には、やはり洋服には引出し収納がオススメですが、
スタックボックスをうまく活用するために、
オススメな収納品は、
・バスタオル
・ハンドタオル
・子供おむつ
・子供のおもちゃ
・靴下
などです。
たとえば、
子供のおむつはすべて同じサイズで消耗品のため、
なくなったら追加で足すことができ、
かつ、スタックボックスにいれてしまえば
見た目も素敵ですよね。
バスタオルやハンドタオルは、後ろにしまってあるモノも清潔使えるように、時々、まめに前後を交換してあげましょう。
きちんと使ってあげてないタオルがないか、チェックすることが大切です。
また、詰め込みすぎはNGです。
奥がきちんと見えるような適正量にしてあげましょう!
うまくデメリットを克服してあげれば、
スタックボックスも使いやすくなります。
特に、お子様ケースに使う場合は
カテゴリ分けもしやすく、
同じところにお子様が戻せる習慣をつけることができます。
ぜひ、試してみてください!