整理収納アドバイザー2級認定講師の予備講座へ

こんにちは。

群馬県で整理収納アドバイザーとして活動しております、ぐんま整理収納サポート「ここから」のみずきです。

 

整理収納アドバイザー2級認定講師になるための予備講座へ

2級認定講師予備講座へ


タイトルがとても長いんです。

本日は整理収納アドバイザーを目指す人に向けて、「後押しをしたい!講師をしたい!」と思い、整理収納アドバイザー2級認定講師になるための予備講座へ行ってきました。

講座は東京、大阪メインなので、東京の代々木上原駅にあるハウスキーピング協会にて、受けてきました。

 

整理収納アドバイザー2級認定講師になるためには?


2級認定講師ってなに?

どうやってなるの?

なにができるようになるの?

 

2級認定講師になると?

Pexels / Pixabay


皆さんに整理収納アドバイザーの2級資格を与えることができるようになります。

簡単に言うとわたしの講座を受けていただいて、簡単なテストをして、資格をお渡しできる。

素敵なことですよね!

これから整理収納アドバイザーを目指す方のために後押しができるんです。

 

どうやって整理収納アドバイザーになれるの?講師になれるの?

Pexels / Pixabay


これには手順があります。

詳しくはハウスキーピング協会ホームページで確認していただきたいのですが、基本的にはこのような流れです。

 

→整理収納アドバイザー2級取得

→整理収納アドバイザー1級の予備講座

→整理収納アドバイザー1級試験

(実技試験、筆記試験)

→整理収納アドバイザー2級認定講師の予備講座

(事前課題あり)

→整理収納アドバイザー2級認定講師試験

(実技試験、筆記試験)

があります。

 

道のりも長いですし、

費用も結構かかります。

(自分への投資だと思って挑んでいます)

 

整理収納アドバイザーだと、なにができるようになるの?


整理収納アドバイザーの1級を取得すると、

自分以外の第三者の方へ、お片付けアドバイスやお片付けサポートができるようになります。その時に、「整理収納アドバイザーです」と名乗ることができたり、名刺に書くことができるようになります。

なので、お仕事として資格を生かすことができるようになります。

 

では、整理収納アドバイザー2級はどうでしょう?

整理収納アドバイザー2級では、ご自身の家庭や身近な家族のために整理収納をすることができます。どちらかというと、自分の整理収納スキルの向上のために学んでいただきます。

そのまま1級を取得したい!とおっしゃる方もいるかと思いますが、実は2級を合格しないと1級を受けることができません。

なので、整理収納の理論を学んでいただく二級の講座はとても大切な講座となります。

 

2級認定講師取得のために

StockSnap / Pixabay


本日の二級の認定講座では、発表を30分させてもらったあとにフィードバックをしていただき、評価していただきました。

やはり人の意見をきくことも、自分の意見を伝えることも非常に大切で、刺激になる部分が多かったです。

ちなみに、当日の試験でも、他の方への評価シートが自分への評価にも繋がります。

私の語彙力のなさ、ボキャブラリーのなさをなんとかしようと思いました。笑

まだまだだな、と自分では思っています。

上を目指して、

もっと練習が必要だなと感じました!

 

やる気だけは人一倍!

 

きょうの一言。

fancycrave1 / Pixabay


もし2級認定講師になれたら、

もっと多くの方に整理収納についてお伝えすることができるのかな。

と思っています。

難しい内容もありますが、

簡単に分かりやすくお伝えできるようになって、

皆さんの生活に役に立ててもらえたらと思います。

 

この試験は難易度が高いらしく(特に最近)

6回落ちてしまったり…

合格率が20%とのこと。

 

いつになるかわかりませんが、

なるべく早めに!

取得できるように頑張ります。

 

もし二級認定講師が受かったらすぐにでもセミナーを開きたい!と思っているので、皆様お楽しみにしていただけたらと思います。

 

ありがとうございました。

東京から高崎行きのバスの中からのブログでした。