中途半端なサイズの収納には?(施工事例)

こんにちは。

群馬県を中心に整理収納アドバイザーとして活動しております、

ぐんま整理収納サポート「ここから」のみずきです。

 

本日は、高崎市にて2度目のサポートにお伺いしました。

 

中途半端なサイズの収納には?

中途半端なサイズ 収納
こちらは、リビングの収納。

今回、こちらの整理と、収納のご提案をさせていただきました。

 

実はこちらの収納。

棚があるのですが、

高さもあり、奥行きが狭い!

ので、とても難しい!

 

ファイルケースに並べられたら簡単なのですが、ファイルケースだと収まらない奥行きになっているので、

寸法を見て、スペースに無駄がない収納を作ることがポイント。

 

実際に、

・スペースに無駄ができてしまう!

・定位置が決まっていない!

ということが、奥様のお悩み。

 

皆さんはこの収納、どうに使いますか?

 

せっかくなので、

皆さんも一緒に考えてみましょう^^

 

高さを有効活用できる収納は?

こういう場合には、寸法を図ってから、

「スペースを無駄にしない」収納を考えます。

 

まずは、

背が高くて奥行きが短い棚なので、

「高さを生かせる収納」考えましょう。

 

まず高さを出すには、

・コの字ラック

・引き出し収納

・積み重ね収納

などがあります。

 

それぞれ、

メリットやデメリットがあります。

 

コの字ラックの場合。

高さを出すことができますし、

奥行きが狭いので収納には収まるのですが、

コの字の上の部分に置くもの。

コの字の下の部分に置くもの。

それぞれ収納を考えないといけません。

 

洗面台の下とかなら使い勝手が良いのですが、小物が多いリビング収納には少し使いにくいです。

コの字ラックの上下の収納のことも考えると、その分、収納の費用がかかってしまいます。

 

引き出し収納の場合。

引き出し収納は、

引き出しごとに分類ができるので、

とても優れている収納です。

 

ただ、入れるものが限られてしまいます。

あまり大きいものは入らない。

あとは、重さに弱いものもあります。

文房具系は、良いのですが、「大きめのもの」に対応できないのがデメリットです。

 

積み重ね収納の場合。

積み重ね収納は、言葉通り、積み重ねに強い仕組みになっています。

大きさによっては、多少大きいものでも入ります。グループごとにしまえるので、グループ分けもしやすいです。

ただ、積み重ねる収納のため、

当然ですが一番下の収納は取りにくくなります。

なので、使用頻度が低いものを下に持ってくるようにすること。

アクション数は少し増えますが、収納量はかなり多く、無駄なスペースをおさえることができます。

ストック品やあまり使わないものがある場合に、おすすめです。

 

今回、状況を見させていただいてご提案させていただいたのが、

・積み重ね収納  です。

 

施工事例紹介

こちらが今回、収納させて頂いた収納の全体写真になります。

中途半端なサイズの収納

いつものように、

まずは、全てのものを出します。

整理収納 まずは


そして、必要なものと不必要なものに区別しながら、モノと向き合います。

 

そして、こちらの収納扉にあった、

収納用品を設置します!

 

サイズを図ったところ、

今回「DAISOのスクエア収納」が

ベストなサイズでした。

 

↓こちらの下の写真の収納も、

DAISOのスクエア収納です。

私は、おもちゃの収納としてよくお勧めしています!

 

DAISO スクエア収納

今回のリビング収納を、部分ごとに見ていくと以下のようになります。

中途半端なサイズ 収納

上の写真の薬は、

このスクエア収納の中に分類して分けられています。

薬は、

・常備薬

・漢方

・湿布、テーピング系

という感じに。

 

文房具も、

よく使うものだけ出しておいて、使用頻度が低いものは、スクエア収納に。

・テープ、シール系

・ハサミ、ノリ系

で分けています。

 

↓漢方収納例

漢方収納

ジップロックが便利です!

 

その他、リビングのテレビ下に入っていた「思い出関係」も、こちらのスクエア収納へ。

中途半端なサイズ 収納

ちなみに、

不必要なモノもたくさんありました^^

 

ラベリングもさせていただいたので、

「ここにはこれをしまう!」という、

ルールを作り、定位置管理ができるように。

 

まとめ

収納にもメリットやデメリットがあります。

何をどう使うかによっても、お勧めの収納は変わってきますし、

お客様のモノの使い方によっても、変わってきます。

 

一概に「コレがお勧め!」という収納はないんです。

 

ご自身の家に…

ご自身の生活に…

あわせた収納を選びましょう!

 

もちろん、定位置は「一生変わらない」ということはありません。

定位置も定期的に見直してあげましょう^^

 

おまけ

お客様に学ぶことはたくさんあって、日々新鮮^^

今日も素敵なお話しをたくさん聞かせていただき、ついお仕事中ということを忘れて、楽しんできてしまいました!

今日は、お客様と「動物占い」の話をしていて、占いたくなってしまって、自分を占ってみました。

私は、「足腰の強いチータ」とのこと。

動物占い 整理収納アドバイザー

「あぁ、確かに!」と思うところがたくさん。

今まで一度も占いで「大人しい」とか、出てきたことがないな…笑

 

占いってすごいな、

動物占いってすごいな。

 

皆さんもぜひ^^♡

 

ありがとうございました!