イベントで使うモノどこにしまう?

Happy Halloween!

ぐんま整理収納サポート「ここから」のみずきです。

Alexas_Fotos / Pixabay


皆様は素敵なハロウィンをお過ごしすることができましたか?

うちは、おばけがやってきました。

娘は大声で「トリック・オア・トリッコ!」後半がうまく言えないのですが、お菓子をもらえました。(ちょっとやり方が違う気がするけど…)

すごく怖かった様子でしたが、欲しかったお菓子を手入れ、大満足!

ハロウィンが終わると今度はクリスマス!そんな、ハロウィンやクリスマスグッズなど、イベント時のみ使うモノの収納、実は困っておられるご家庭が実は多いのです。

イベントが終わったら、すぐに片付けられるような、収納方法や収納場所をお伝えします。

どういうグループで収納するの?

qimono / Pixabay


ハロウィンなら仮装道具や小物、クリスマスならクリスマスツリーやサンタさんコスプレなど…!それぞれお家によって持ち物が違うかと思います。また、持つ量ももちろん違います。

こっちが仮装(コスプレ)セット、こっちがイベントで使う小物のセット!と収納する方がいらっしゃいますが、

私のオススメはコスプレごと・小物ごとではなく、「イベントごと」に収納するのが良いかと思います。

イメージとしては、このセット=ハロウィン。このセット=クリスマス。という感じです。

なぜイベントごとの収納にするの?

Elkaaaaaaa / Pixabay


たとえばクリスマスの時に、クリスマスツリーやその小物をだしますよね。この際に、全てのイベントのものを一緒に収納ケースなどに入れると全てのものを出さないと、クリスマスの小物を出すことができません。クリスマスの小物を出すだけなのに、ハロウィンや誕生日、その他イベントのものを全て出さないと、クリスマスの小物が出せない状態です。

それだとなかなか出すこと自体に億劫になってしまい、しまうのもめんどくさくなってしまうのです。(よって、クリスマスツリーが出ているのに、すみっこにハロウィンのカボチャが置いてあるような状態になりがち。)

収納は使うときに使いやすく!出したらすぐにしまえる仕組みを作っておくことが大切。

特にイベント品の使用頻度は、日常品に比べるとかなり低いです。使用頻度が低いものを、普段すごく使いやすい収納の場所を確保してしまうのは、勿体ないですよね。

じゃあ、イベントのモノは家のどこに置いたらいいの?

ErikaWittlieb / Pixabay


オススメは、押し入れの天袋。クローゼットの上段などの、「少し高めの位置で、普段はちょっとした踏み台がないと届かないところ」が良いかと思います。

ただ、高い位置や使用頻度が低いものには、必ず下から見て「何が入っているか分かるようにすること」=ラベルをしっかりはる=ラベリングをすること!

見た目を気にしなければ透明ケースでも良いかもしれません。

ここで注意点。

高い位置に置くときに「あまり大きな収納ケースを使わない」こと。取り出すときに重みに耐えられず転んでしまったり、けがをしてしまうかもしれません。なるべく、小分けに分かれていて、一人で下ろせる収納にいれましょう。

まとめ


使用頻度を考え、グループごとにまとめて、いつでも分かるようにする。

イベントのモノの収納は、ついつい出しっぱなしにしてしまったり、片付けるのがめんどくさくなってしまいがち。

きちんと定位置をつくってあげることで、戻すことができるようになります。

来年また使うときまで、忘れずに使ってあげてイベントを楽しんでくださいね。