こんにちは。
群馬県を中心に整理収納アドバイザーとして活動させて頂いております、ぐんま整理収納サポート「ここから」のみずきです。
皆さん、お裁縫はお好きですか?
今回はお裁縫をするのがもっと楽しくなるようなお裁縫道具の「整理収納」アイディアをご紹介したいと思います。
お裁縫道具どんなものをお使いですか?
小学校のときに使ったもの。祖母や母から譲り受けたもの。ご自身で購入されたもの。皆さん違うかと思います。
今回は、昔ながらのお裁縫道具を整理&収納させていただきました。
お裁縫道具を簡単にリメイクしたい!
まずはこちらのBEFORE→AFTERをご覧ください。
左側がBEFOREの状態です。
祖母から譲り受けたものとのことで、そのままお使いになられていました。
しかし、
◆何が入っているか分からない。
◆どこに何が入っているか分からない。
とのことでした。
今回は、
◆どこに何が入っているか?
◆すぐに必要なものが取り出せるか?
5分で出来るお裁縫道具の整理収納をさせていただきました。
いざ、お裁縫道具を綺麗に!
使ったのは、
・空き箱の四角い箱
・フェルト です。
フェルトで何をするの?
今回、イメージを変えるためにフェルトを使わせていただきました。
フェルトを丸めて、並べるとまち針や針などを刺すことが出来て、統一感がでます。
またきちんと数を決めて並べれば、針の本数がきちんとそろっているか、しまう前に数えて確認することもできます。
フェルトを使ってオリジナル針刺しを使ってもよいかと思います。
お好きな色のフェルトを使えば、イメージもガラッと変えることができます。
※フェルトは100円ショップでも購入できるので手軽ですよね。
なぜ四角い箱を使うのか?
四角というのは丸型に比べてスペースを無駄に取ることがなく、綺麗に収納することができます。
なので引き出し収納でも、丸形より四角を選ぶと、たくさんのスペースを効率よく使うことが出来るのです。
なるべく無駄なスペースを作らないことが、上手に整理収納するためのポイントなんです。
たてて並べるといいことは?
こちらも引き出し収納で大切なことです。衣類もそうですが、引き出しを開けたときにたてて並べてあると、すぐに着たいお洋服が見つかりますよね。
糸もおなじです。何色の糸が使いたいか、たてに並んでいることですぐに見つけることができます。
引き出しなら、なるべく糸はここ。針はここ。ボタンはここと、すぐ分かるようにグルーピング(グループで分けておくこと)しておくと、より分かりやすく、すばやい作業に移れると思います。
お裁縫道具が綺麗になると?
お裁縫道具が綺麗になると、お裁縫をする前にお裁縫道具を開けたときにワクワクしてきませんか?
お裁縫の作業中、あれこれ探すことなくお裁縫だけに集中できませんか?
それによってお裁縫のスピードがあがりませんか?
もっともっとお裁縫がしたくなりませんか?
お裁縫道具に限らず、ひとつのものを整理するだけで、こんなにも気持ちがワクワクするんです。
整理収納の力ってすごいと思いませんか?
ちょっと時間があるときに、
ちょっとしたすきま時間に、
なにかを整理してみると、よりワクワクときめく時間を作ることが出来ますよ。