100円収納でキッチンをすっきり!(Y様邸)

こんにちは!

整理収納アドバイザー

整理収納インストラクターのみずきです。

 

今回は、

キッチンのコンロ下 1ヵ所

キッチンのシンク下 2ヵ所

合計3ヶ所を紹介します。

 

使いやすいキッチン収納のコツは、

どこで何を使うかを考えること。

 

例えば、

コンロの下には、コンロで使うものを!

火の関係になりますので、

フライパンやなべですね。

 

シンクの下には、シンクで使うものを!

水関係になりますので、

ボールや包丁、水切りなどです。

 

それを考えながら、

整理収納をすることが大切です。

 

とっても簡単なので、

誰でも真似できます!

 

キッチンが片付かないと思っている方は、

「ここから」挑戦してみましょう!

 

コンロ下収納

Before

使っているものだけのフライパンや鍋で、とてもシンプルな生活ができていて理想的なモノの量です!

まずは、全てのモノを出しましょう!

また、全て出してみると

収納はこんな感じです。

直接おいていたため、

汚れと傷がとれませんでした(_ _)

 

※ちなみにキッチンの拭き掃除は

油汚れが多いため、

食器用の中性洗剤がオススメです。

 

ちょい足しポイント!

 

コンロ下収納には、ほぼ必ず!と言える程、

使って頂きたいものがあります。

 

100円ショップに売っている、

「ファイルケース」です。

収納してみましょう。

このような感じに並べます。

一番左の収納は、

フタ置きで売っているのですが、

普通のファイスケースでも

十分だと思います。

 

驚くほど簡単!

これで完成です!

 

After

引き出しを開けて、

使いたいものを取れる縦収納になります。

 

一番下に使いたいものがある場合に、

いちいち全部出して使う生活から

おさらばしましょう!

 

これで、もっと快適にすばやく調理できます。

 

シンク下収納

After

こちらは、上記のファイルケースと同じ要領で収納しました。

色がついているので、

お好みでお使いいただけます。

 

↓ちなみに商品名は「ゴミ箱」ですが、

気にしない(^-^)/

 

ただ、こちらは

四角くないので、(楕円形)

すこしだけ無駄なスペースができてしまいます。

シンク下収納 キッチンお掃除用品

 

最後はシンク下に、

ハイターや食洗機洗剤など

お掃除用品をまとめましょう。

 

After

こちらには、

シンクの排水管があります。

 

なるべく詰め込みすぎず、

排水管が見えるようにしておきましょう。

 

リフォームの現場でも多かったのですが、

モノを詰め込みすぎて漏水に気がつかない方がいらっしゃいます。

 

たまに自分でも点検できるようにしておくと、

漏水したときに早めの対処ができます。

 

ワンポイントアドバイス

 

①食洗機洗剤ですが、

入れ物にいれておくと使い勝手よく、

あまりがさばりません。

好みのケースにいれて、

お洒落にすることもできますよ!

 

②排水口ネットですが、

レンジでパスタをゆでられるケースが使っておらず、あったので、こちらに入れさせていただきました。

③かけれるものは

突っ張り棒へ。

 

④背が高い収納には、

コの字ラックがオススメです。

 

今回は、基本的なキッチン収納のご紹介でした。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。